ホストにとってお酒は、売り上げやナンバー争いに関わる大切なものですよね。 一回入るだけで一発逆転を狙える高額なお酒もありますが、むやみやたらにお客さんにお願いすると不信感を与えて しまうことも・・・ また、ホストクラブには飾って楽しむお酒や特別な演出のあるお酒まで様々なバリエーションがあります。 まずはホストクラブならではのお酒の種類を覚えて、売り上げアップを目指しましょう。
ホストのお酒は誰が作るの?
ホストクラブにおいて、お酒を作る仕事はヘルプが行います。
お客様と担当ホストの邪魔をしないように、素早く丁寧に作る技術を身につけましょう。
お客様は、お酒を作るのを待ってくれている場合が多いので急ぐことも大切ですが、こぼしたりしないように落ち着いて素早く作りましょう。
また、こぼしてしまっても大丈夫なように、お酒を作るときはグラスを自分の前に持って来ましょう!
お酒を作る順番はお客さん、担当ホスト、先輩、(自分)です。
基本的にお客様が注文したお酒はお客様と担当ホストのものなので、すすめられない限り飲むことはできません。
お客さんから飲んでもよいと言われたり、ヘルプ用のお酒を別に注文したりしてくれた場合は、きちんとお礼を言っていただきましょう。
ホストクラブならでは!お酒あれこれ
ホストクラブで飲めるお酒には様々なものがあります。
基本的には定価の2~3倍以上の値段がつけられているそうです。
ホストクラブというと破格の値段のお酒をイメージしてしまいますが、1本1,000円ほどの缶チューハイ・缶ビール、1本1万円ほどシャンパンなど比較的手の出しやすいものもあります。
種類や値段だけでなく、ホストクラブならではの演出もたくさんあります。
今回は、そのなかでもホストクラブ特有のお酒や演出をご紹介します。
シャンパン
ホストクラブに置いてあるものは種類が豊富で、値段も1万円から数百万円まで幅広く存在します。
ドンペリなどの耳にしたことのある高級シャンパンからカフェドパリなどの比較的安くて可愛いものまであります。
お店によってはスパークリングワインもシャンパンとして出されることが多いようです。
比較的安いものもあり、見た目も可愛くフルーツなど飲みやすいものが多いので若い女の子に人気が高いです。
お酒は基本的にヘルプが用意するものですが、シャンパンには例外があります。
ホストにとってシャンパンはその場を盛り上げるお酒として認識されており、バースデーやお店の周年イベントの際に注文されることが多いものです。
そのため、シャンパンは特別な演出を伴って提供されることが多く、関係のないところで注文されても駆けつけなければならない場合があります。
ここでは、そんなシャンパンにまつわる特別な演出をご紹介しましょう。
シャンパンコール
シャンパンコールはホストクラブ名物のですよね。
高級ボトルを注文したお客さんのところにホストが集まってマイクパフォーマンスやダンスを披露するものです。
お客様のテーブルでシャンパンを開けると音楽が流れ出すので、それに乗せてコールをします。
コールの定番とされる歌詞などもありますが、おおよそのホストクラブには、オリジナルのシャンパンコールが用意されています。
また流行を取り入れた新しいものが生まれルことも多く変動が大きいので、事前に覚える必要はありません。
ちなみに、シャンパンコールができるシャンパンの値段は3万円以上としているお店が多いようです。
また、シャンパンの金額に応じて集まるホストの人数に差をつけている場合もあります。
通常のシャンパンコールではテーブルがないホストのみがシャンパンコールをするのですが、高額シャンパンコールは従業員全員でコールする場合もあります。
自分のお客さんがシャンパンを注文した場合には、コールの後にコメントをすることもあります。
シャンパンをいれてくれた感謝の気持ちを伝えたり、喜んでもらえるような言葉を贈ってあげたりすると、次もまた注文しようという気持ちになってくれますよ。
シャンパンタワー
こちらも有名ですよね。
積み上げられたたくさんのグラスにシャンパンを注いでいく豪華なパフォーマンスが人気です。
金額もかなりかかるのでそうそう生でシャンパンタワーを見たことがある人は少ないのではないでしょうか?
意外とレアなんです。
ちなみに、グラスを積み上げるのもホストの仕事というお店も多いですが、外部の業者を雇って準備してもらうところもあります。
シャンパンタワーの金額は、お酒の値段とタワーの段数によって変わってきます。
シャンパンの値段によってはタワーをお断りしなければならない場合もあるので注意しましょう。
低いタワーでもシャンパン10本前後が必要なので、1度やってみるだけでもかなり高額になりますよね。
全国的な相場は50万〜100万のようですが、高級店ともなると1000万を超える場合もあるようです。
シャンパンタワーの大きさや注ぐシャンパンの種類によって値段も自由に調整できますから、あらかじめ予算を決めておき「これくらいで作ってほしい」という風に相談するのもひとつの手ですよ。
バースデーや出会って1周年記念など、なにかお祝いごとと絡めて提案してみるとよいでしょう。
オリシャン
オリシャンはオリジナルシャンパンの略で、その名の通り売っていないお店限定の特別なシャンパンのことです。
お店の名前やランキング上位のホストの顔写真がボトルに彫られたり、ラベルになったりしているものが多いようです。
そのお店でしか見ることのできないシャンパンなので、ちょっと特別感もありますね。
金額は1本5万円ほどのものが多く、バースデーなどの特別なイベントの際に作られたり入れられたりすることが多いです。
盛り上がるイベントの時には必須ですね。
オリシャンを持って帰れるかどうかはお店によるので確認する必要があります。
ダメなところはダメですし、OKなところは空になったオリシャンはもちろん、ほかのお客さんが空けたボトルをくれることもあるみたいです。
初めて自分のオリシャンを作ってもらった際には、特別感をアピールしてお客さんに興味を持ってもらいましょう。
飾りボトル
ホストクラブには、飾りボトルと呼ばれるものがあります。
ガラスの靴やイルカなど、可愛い見た目のボトルに入ったお酒で、中身はリキュールやブランデーなど様々です。
通常のボトルに比べデザイン製が良くホストクラブでは“卓を飾り付ける装飾”として使われています。
なのでもちろん飲むこともできますが、基本的にはテーブルに飾っておくために注文されます。
ホストにとってもお客様にとっても、そのテーブルでどのくらいのお酒が出ているかはステータスになります。
注文した飾りボトルは次回以降来店の際にも再びテーブルに飾ることができますし、お店によってはお客さんに持ち帰っていただくことも可能です。
給料日前や急な出費により、シャンパンやボトルをおろせないと卓の上が寂しいなんてことにもなりかねませんが、飾りボトルがあることで卓の上にお酒がないという状況を回避できます。
飾りボトルはかなり上級者向けなので、初回のお客様や適度に楽しみたいお客さんにはむやみにすすめないようにしましょう。
ホストのお給料について
ホストクラブ(経営者)とホストはいわゆる雇用主と従業員の関係ではありません。
ホストは「個人事業主」という立場で、ホストクラブとしては「場所」を提供しているだけの関係になります。
そのため、ホストクラブとしては所属しているホストの数が増えれば増えるほど売上げが上がって利益につながる仕組みになっており、常に人材募集がかけられている要因のひとつでもあります。
ホストのお給料としては、売上金額が大きく影響する完全歩合制のところがほとんどです。
歌舞伎町であれば、トップクラスで年収1億円を超えるホストもいますが、入店直後の新人の場合だと0円、または罰金がかさんでマイナスという人もいます。
売上が上がるほどに収入も増加していくシステムはどこも同じですが、細かい点での給与システムは各ホストクラブによって様々です。
ある一定の金額、または入店までの一定期間までは日給や時給を優遇した基本給をメインとした給与が支払われ、一定以上の売上になるとバック率を上げて歩合を強くした形で支払うケースが多いようです。
シビアな世界ですが、それと同時に夢のある世界ですよね。
そのため、ホストクラブでは、いかにお客様にお金を使ってもらえるかが重要になってきます。
お客様と出会った記念日や誕生日を覚えておくなど特別感を演出すれば、高額なボトルやシャンパンタワーなどを注文してもらいやすくなります。
売り上げを伸ばすには、ひとりひとりのお客様のことを大切にする意識を持つことが重要です。
お客さんが求めているものは何か、どうすればお客さんを満たすことができるのかを常に考えながら行動するようにしましょう。
お酒が飲めないホストはどうするの?
これまで説明してきた通り、ホストにとってお酒の売り上げは大きな影響力のあるものです。
それでは、お酒を飲めないホストはどうしているのでしょうか?まずホストになれるの?と思っている方も多いですよね。
結論から言うと飲めなくても稼ぐことはできます。
現にあの有名なローランドさんもお酒を一滴も飲まないであそこまで大きくなっているんです。
シャンパン一気飲み!というようなお店が多い時代もありましたが、最近は「飲めない」ことをお店やお客様に公表しても働けるところが増えてきています。
ホストクラブにはソフトドリンクもありますし、飲まなくてもよい飾りボトルもあります。
「飲めない」ことを武器にして、お酒が苦手なお客様にアピールしてみてもよいでしょう。
「お酒が飲めない男の子」を可愛いと思ってくれる女性も実は多いんです。
もちろんソフトドリンクはお酒に比べると単価が安いので、そういった意味で不利になることはあります。
ただ、お酒を飲むこと以上のアピールポイントを見つけることができれば、「飲める」ホストと勝負することも十分可能です。
また、お酒を飲まないからこそ冷静な判断や、質のある会話ができることもあります。
酔っぱらってしまってお客さんを接客する事が出来なくなってしまうのでは元も子もありませんからね。
「応援したい!」と思ってもらえれば、ホストであるあなたがお酒を飲めなくても高級ボトルを注文してくれるかもしれません。
お客様がOKしてくれれば、そのお酒はヘルプに飲んでもらうこともできますし、酒があまり飲めないと知っているヘルプでついたキャストがお酒をかなり薄めに作ってくれる場合もあるようです。
お酒が飲めないというハンデに囚われず、お客さんを楽しませる会話術や接客で売り上げアップを目指してみてくださいね!
ホストクラブのお酒を理解して売り上げアップ!より稼ぎたいならライブ配信がおすすめ!
いかがでしたか?
ホストクラブのお酒にはたくさんの種類があったり、ホストクラブ特有の演出があったりしましたよね。
シャンパンコールや飾りボトルなど、ホストクラブならではの演出や飲む以外の目的を持ったお酒もあり、はじめは戸惑うことも多いと思います。
高額なお酒を注文してもらえればそれだけ簡単に売上げを上げることができますが、そこに至るまでにはたくさんの努力が必要です。
お客様と良好な関係が築けていれば、バースデーイベントなどの大きなイベントで高価なお酒を入れてくれる確率も上がります。
ただお願いするだけでなく、お客さんが喜ぶような接客を模索してみましょう。
まずはホストクラブにおけるお酒のあれこれを理解することで効果的に売り上げにつなげていきますよ。
ですが、ホストはやり方次第で稼ぐこともできますが、健康面・精神面などの負担も多く稼げるようになるまで壮絶な下積みが必要なのも事実です。
「新人ホストとして始めてみたけどイマイチ売り上げが上がらない」という方や「ホストに興味があるけどやっていけるか不安」という方はライブ配信をやってみるのはどうですか?
ライブ配信は副業に最適
ライブ配信はスマホ一台あれば、誰でも簡単に始めることができるので簡単かつすぐに稼ぐことができるので副業にも最適なんです。
実際にライブ配信を行うライバーは仕事をしながら、空いた時間にライブ配信を行っているケースが多いんです!
ライブ配信で有名になることでお客さんを獲得できるというメリットもあります。
好きな時間にライブ配信を行い、たくさんの人に認知してもらうことであなたのことの広く知ってもらうことができ、その結果ホストクラブに実際に来店してくれる人が増え、売り上げを上げることができます。
ですが、ホストで本当にたくさんのお金を稼ぐことができるのはほん一握りの人で、拘束時間や心身的ストレスなどを考えるとコスパの良い仕事とは言えません。
また、年齢的な上限もあり、ある程度の年齢になってしまうと働くこと自体が難しくなってしまう職業でもあります。
ですが、ライブ配信は好きな時間に家から配信をすることができ、やればやるほど稼ぐことができるんです!
年齢制限もないし、時間の制限もないので好きなだけ配信を行い、稼ぐことができます。
また、リスナーからの応援だけではなく、知名度があがったり、イベントなどで好成績をおさめたりするとモデルやCMなど他のお仕事にもつなげることができるので将来の選択肢も広がります。
ライブ配信って?何がすごいの?
ライブ配信とは何なのか、何がすごいのか、詳しくみていきましょう。
ライブ配信ならスマホ一台あれば、誰でも簡単に始めることができるので簡単かつすぐに稼ぐことができます。
ライブ配信とは近年、人気が出ている双方向のリアルタイムオンラインツールで、代表的なものとしてはCMなどで耳にすることも多いイチナナライブをはじめとしたポコチャ、ふわっち、SHOEROOM、LINELIVEなどがあります。
好きな時間に配信を行い、リスナーさんから応援してもらうことで稼ぐことができるので好きにプライベートの時間をとることができますよ!
自分でアプリを登録して始めることができるので面接なども必要ありません!
自宅で好きな時間に好きなだけ配信をできるのでライブ配信は様々なライフスタイルの人に支持されています。
ライブ配信でわからないことがあってもリスナーさんが教えてくれるので大丈夫です。
あとで説明しますが、事務所に所属すればサポートもついてくるので安心してライブ配信を行うことができますよ!
ライブ配信は安心安全
ライブ配信は稼ぐことができるだけでなく、安全面でもおすすめなポイントなんです。
アルバイトなどは通常であれば、出勤してお客さんと実際に話したり職場の人と同じ空間で仕事をしたりしますが、ライブ配信は自宅で画面を通して行うのでコロナなどの心配が一切ありません。
また、接客業などのアルバイトは稀にお客さんや職場の人とのトラブルの心配がありますが、ライブ配信なら人と会うこともないし、そもそもどこで配信されているかも分からないので自分の身を守ることができるので安心です!
3つのライブ配信アプリを紹介!
沢山ある中から有名で初心者にもオススメなものを厳選しました。
①17Live(イチナナライブ)
17Liveはライブ配信アプリの先駆けとも言えるほどと知名度、利用者数ともにトップレベルのライブ配信アプリです。
17Liveはグローバルに展開し、全世界4,500万人以上のユーザー数、17,000人以上のライバー数を誇っています。
17の特徴として初心者から本格派まで幅広い人が配信しているので初心者には参考になる人が沢山います。
様々なイベントや、新たなスターを生み出すオーディションなど壮大なスケールでのサービスがあり、イチナナ出身の芸能人も多くいます。
人気ライバーの中には月収300万以上稼ぐ方もいるそうです!
スコアによって注目欄の上位に表示される機能があったり、レベルが上がるとギャングというグループを作れるようになったりと配信を盛り上げる仕組みが沢山あります。
配信者の数も多く、時間を問わず多くの人が利用しているので視聴者数も比較的集めやすいです。
ミラーリング配信というスマホ等の画面をそのまま配信画面に映せるという珍しい配信方法があるのも特徴の1つで、ゲーム実況などをする事ができます。
報酬は投げ銭の他、視聴回数によって変わる「ボーナスポイント」、期間限定のイベントに参加して貰える「プライズポイント」と沢山用意されています。
②Pococha(ポコチャ)
こちらも有名なライブ配信アプリの1つ。DeNAが運営するライブ配信サービスです。
形式は17Liveとあまり変わりませんが、比較的視聴者と配信者の距離が近いので初心者の方には最もオススメです!
Pocochaは他のアプリよりも新しく誕生したサービスのため、今が始め時のライブ配信アプリなんです。
ライバルとなるライバーが他より少ないため、有名になるチャンスが他のアプリよりも高いです!
他の配信アプリではリスナーからもらうアイテムやギフトなどの投げ銭によって報酬を得ますが、Pocochaは時給のような配信時間で報酬を得られる仕組みになっているので始めたばかりでも稼ぐことができるんですよ。
ライブ配信のデメリットとしてファンがいないと全く稼げないことが挙げられますが、Pocochaなら必ず配信をすれば稼ぐことができます。
このシステムはライバーにランクが与えられ、そのランク次第で配信時間に対して受け取れる報酬が変化します。
もちろん、Pocochaでも運営によるイベントが開催されます。
ライバーはファミリーというファンコミュニティを作ることができ、気軽に楽しめやすい雰囲気で馴染みやすい所が特徴だと思います。
ライバーが顔出し配信のときに使用できるフィルターが豊富なのでいつもより可愛く配信できたり、面白いフィルターをかけられたりするのも特徴の1つです。
実際に私が体験してみても配信者と視聴者の距離が近いアットホームな雰囲気でした!
③BIGO LIVE(ビゴライブ)
シンガポール発で全世界2億人以上が利用しているグローバルなライブ配信アプリです。
世界150カ国に展開しているので、海外ユーザーの配信も多く手軽に異文化交流できます。
海外発ということもあり、日本だけでなく海外の方も利用しているため、日本で知られている他の配信アプリよりも圧倒的なユーザー数を誇っています。
ユーザー数も多いため、多くのユーザーに見てもらうことができるアプリとなっています。
ビゴライブ他にはない独自機能が豊富なのが特徴です。
独自機能として、「マルチゲスト配信」「PK配信」「ファンクラブ機能」「ファミリー機能」があります。
「マルチゲスト配信」と「PK配信」は、どちらも配信時に行うことができる機能となっており、「ファンクラブ機能」と「ファミリー機能」は視聴者が配信者を応援するための機能となっています。
ただし、配信者となった場合、視聴者も全員日本人ではないので、初心者には少し難しいかもしれません。
そうなると先に紹介した17LiveやPocochaのほうがオススメです。
語学の勉強の参考になったり、海外の人とも繋がれる点では他にない特徴だと言えます。
ライブ配信で稼ぎたい方は事務所もオススメ
初心者の方はライバー事務所への所属がオススメです。
フリーの方は完全に自分一人で考え活動できるので、誰にも縛られず自由にライブ配信をすることができます。
ですが、フリーで活動すると、効率良く稼げるライブ配信のノウハウを自分で身につけなければならなかったり、オフ会やイベントの開催もすべて自分でやらなければならなかったりと負担も多く、稼げるようになるまで時間がかかってしまいます。
また、ライブ配信の還元率も事務所所属ライバーの方が高く、結果としてかなり稼げる額に差が出てきます。
なので、もしライブ配信をやろうと思っているなら、より還元率の高く、安心の配信サポートも受けられるライバー事務所に入るのがおすすめです!
「どの配信アプリを選んだらいいかわからない」「ライバーっていまいちよくわからない」といった初心者の方はライバー事務所に所属することを強くおすすめします。
ライブ配信アプリによっては事務所所属の公式ライバーしか稼げなかったり、還元率が大きく違ったりと待遇の差が大きく違います。
事務所に入れば、分からないこともすぐに教えてもらえるし、配信に伸び悩んでもこれまでのノウハウを用いてアドバイスしてもらうことができるんですよ!
また、ライバー事務所に所属すれば、あなたにあったライブ配信アプリをレクチャーしてくれますし、月に数十万を稼ぐまでの道をショートカットしてくれます。
ライブ配信だけでなく、税金関係についても事務所が提携している税理士の方が難しい手続きを引き受けてくれたり、サポートを受けることができたりするのでライブ配信だけに専念することができます。
ライバー事務所ならベガプロモーションがおすすめ
事務所といっても、近年ライバー事務所も増え、どの事務所に入ったら良いのか分からない人も多いのではないでしょうか?
事務所によっては配信アプリが限られていたり、設立できたばかりで実績がわからなかったり・・・
そもそもライブ配信を始めたことがなく、全く知識がない状態の方も多いと思います。
そこで様々なライバー事務所を調査した筆者がおすすめのライバー事務所を紹介します!
ライバー事務所は断然、大手のベガプロモーションさんがおすすめです。
ベガプロモーションは2000人以上のライバーが所属し、様々な目標やペースを持った方がライブ配信を行っています。
このような大きな事務所ならゆっくりと自分の生活に合わせて配信を楽しむこともできるし、トップライバーを多く輩出した実績から得たノウハウを利用して稼ぎたい方はしっかりとしたサポートを受けることができるので柔軟なライバーライフを送ることができます。
また、日本で配信されている代表的なライブ配信アプリはすべて取り扱っているのでライブ配信の選択肢も広がると思います!
初心者の方は事務所があなたに合ったアプリを選んでくれるので安心して働くことができます。
ベガプロモーションはイチナナ公式認定をうけている事務所なので高い報酬還元率を獲得することができますよ。
事務所には専属サポーターがいるので不安なことや困ったことがあっても迅速に対応してくれるので安心して配信を行うことができるし、インフルエンサー案件、YouTuber案件、広告案件、モデル案件、音楽ライブ案件なども請け負っているので幅広いお仕事を紹介してもらえます。
ライバー事務所に多い厳しいノルマも一切ないので、自分のペースで目標に向かって頑張ることができます!
始めはフリーで活動してから、配信と並行して事務所を探すのも良いと思います。
ぜひ自分に合った事務所を探してみてくださいね!
ベガプロモーションのホームページ
ベガプロモーションの連絡先
コメントを残す