ホストクラブの予算はどれくらい?お得に遊ぶ方法を紹介!

ホストってお金かかりそう・・・」「ぼったくられないのかな・・・ぼったくりに遭わないか不安といった不安を感じている方はいませんか? 

安心してください。予算をあらかじめ知っておけば心配ありません。

今回はホストクラブの予算や相場、料金システムについてわかりやすく解説していきます。

また、お得に楽しめる方法もお教えしますので、ホストに行きたいけどお金が心配という方はぜひ参考にしてくださいね!

 

ホストクラブの予算はどれくらい? 

ホストクラブに興味があっても「お金がないから私には無理」と思っていませんか?
確かに、頻繁にホストクラブに通う人の中には、月に数百万も使う人もいます。 

しかし、節度を持って遊べば案外お金はかかりません。特に初回であれば高額になりません。

ここからはホストクラブの予算はどれくらいか、解説していきます。

相場は15千円〜6万円 

初回を除き、基本的なホストクラブの予算は1万5千円~6万円。場所によって予算は様々ですが、お酒の注文をほどほどにすれば一万円以内に収めることもできます

しかし、ホストクラブの料金相場は男性向けのキャバクラよりも高く設定されていることが多いです。平均的な給与水準の女性が通うのは難しいと言えます。

一度のお会計を1万円くらいに抑えても、毎週行けば4万円以上の出費。ホストクラブに行くときは、自分の予算をしっかり決めていかなければいけません。

100万円以上のお酒も!?

先ほど言ったようにホストの相場は最高6万円程度ですが、お金を使おうと思えばいくらでも使えるのがホストクラブです。シャンパンを入れれば3万円程度かかります。一本100万円以上する高級なお酒もあります!

ホストクラブと聞いてイメージするシャンパンタワーをするにも最低50万円ほどかかるので、「派手に遊びたい!」という人には6万円では到底足りません。 

ほかのお客さんよりもたくさんお酒を頼んで、ホストに気に入られたい!という方はいくらお金があっても足りません。

ホストクラブ料金の内訳は? 

ホストクラブでかかる料金はお酒の値段だけではありません。お会計の時に「こんなに!?」とならないように料金の内訳を知っておくことが大切です。

チャージ料・サービス料・指名料・フード代がかかる 

ホストクラブでかかる料金はお酒の注文以外に、主にチャージ料・サービス料・指名料・フード代がかかりますお店によってこのほかにも料金が発生することもありますが、基本的にはこの4つです。それでは、料金の内容についてここから詳しく見ていきましょう。 

席代としてのチャージ料 

まず、席に座るのに「チャージ料」がかかります。
セット料金、テーブルチャージなどと呼ばれることもあり、居酒屋でいう「席代」に近いものです。 

ホストクラブに行くと無料でお菓子や飲み物が出てくることがありますこのチャージ料はその分の料金で、何も注文していなくてもかかる料金です。

多くのお店では、このチャージ料が時間制となっていて、603000円、905000などが自動で追加されていきます。フリータイム料金のお店もあるので、詳しい内訳はお店の人に聞いてみましょう。

指名料 

好きなホストを指名するには「指名料」がかかります。

一度指名するホストを決めると行くたびに毎回指名料がかかるので、次回からお店に来るだけでかかる料金です。

指名料はお店にもよりますが大体2000~5000円程。固定料金なので何度来店しても料金が変動することはありません。

しかし最近は指名料がかからないお店もあります毎回は指名料を払いたくない!」という方は、指名料がかからないお店を選びましょう。

お酒や料理をまとめたフード代 

ホストクラブでは軽食やデザートなどを提供しているところもあります。
当然食べた分の料金が加算されます。

また、お酒も頼んだ分だけこの料金に含まれますホストクラブにはシャンパンやブランデーだけでなく、ビールやチューハイ、カクテルなどの飲みやすい飲み物も置いています。

しかし一般的にホストクラブ内で提供される食べ物や飲み物の料金は高く設定されています。一番安いビールでも1000円、高いものだと数万円するものもありますホストは高い飲み物を頼むように誘惑するかもしれませんが、自制心を持って楽しみましょう。

サービス料(おもてなし代) 

サービス料とは、消費税の他に全体の20~40%ほどかかる料金です。高級なレストランなどでも発生するものですが、ホストクラブでも殆どのお店でこのサービス料を払わなければいけません。

サービス料を明示せずにお会計時に支払いを要求する店もあります。サービス料の存在を知らず予算オーバーしてしまったなんてこともあります。お店を利用する前にお店の人に確認することをオススメします。

ホストクラブのお得な楽しみ方

高いイメージを持たれがちなホストクラブですが、工夫すれば料金を抑えてお得に楽しめる方法があります。

ここからはホストクラブを低予算で楽しむ方法についていくつかご紹介します。「ホストに行ってみたかったけど、予算が心配・・・」という方はぜひ参考にしてくださいね。

初回コースの定額プランを使う 

大体のホストクラブには「初回料金」というものがあります。初回料金とは、初めて来店したお客さんのための定額プランのことです。

チャージ料・サービス料・指名料・フード代全て込み込みで2時間2000円など、格安に設定されています

お店によっては初回1時間無料のお店もあります。延長するとしても初回なら一万円程度で楽しめるお店もあります。いくらお酒を頼んでも追加料金はありません。

初回料金が適用されるのは初回来店時のみ

リピーターになってもらうために2回目以降も割引サービスをしているお店もありますが、割引されるのは初回のみの店がほとんどです。

そのため低予算で楽しみたいのであれば、色んなお店を初回料金で渡り歩くのがベストなのですが、お店にとってリピートしてくれないお客さんを優遇するメリットはありません。

格安の初回にばかり行くと「初回荒らし」として悪い噂が流れることもありますので、初回料金を利用する際は最低限の節度を持って楽しんでくださいね 

キャッチと値段交渉をする

 特に歌舞伎町、大阪ミナミなどホストクラブが立ち並ぶ大都会では、若いホストが路上でキャッチをしていることがあります。

 普段ならこのキャッチを嫌がる人も多いかもしれませんが、ホストクラブに行く気があるなら、この機会を利用しましょう。

お店にもよりますが、値段交渉に応じるお店もあります特に平日の開店間もない時間など、お客さんをたくさん入れたい時間帯は、交渉が成功する確率も上がります。

ホストに飲ませるお酒はほどほどに

ホストが飲むお酒の代金は基本的にお客さんが払います。ホストがお酒をたくさん飲めば、その分支払う金額は増えていきます。低予算で楽しみなるべく費用を抑えたいのであればホストにはあまりお酒を注文せず、控えめにするという方法もあります。

しかしホストは売り上げが大事なので、「お酒頼もうよ」「もっと飲みたい」などと言ってくることが多いです。 

心配であればその日の予算を正直に伝え、それに収まるように協力してもらいましょう。

あまり高いお酒は頼まない

予算が少ないのであれば、「高いお酒を注文しない」ことがポイント。ホストクラブでかかる料金のうち一番大きいのはフード、ドリンク代。 

ホストに言われるがままに高級なお酒を入れてしまうとそれだけで料金は跳ね上がります。

ホストや自分のバースデーなど特別な日は別ですが、特別な日でないのならお酒は控えめにしましょう。

時間や曜日別のキャンペーン・割引を活用する

ホストクラブによっては時間や曜日別に割引を用意しているお店もあります

こういった時間や曜日に来店して割引料金で楽しむのも手です。特に時間によって割引をしてくれるお店は多く、例えば「20時までの入店で2000円オフ」など、開店してすぐの、お客さんを入れたい時間帯に行くと割引を受けられることがあります。

また、ホストクラブの口コミサイトなどでは「このサイトを見た、と伝えれば1000円オフ!」などの割引を適用しているお店もあります。行きたいお店の割引やキャンペーンについて事前に調べ、低予算でも楽しめるようなプランを立ててみましょう。

ホストで楽しく遊ぶために

いかがだったでしょうか。今回はホストの料金について解説しました。参考になったでしょうか。
初回料金などの割引は、利用しない手はないですね。

ここからはお店に行くときの注意点含め、ホストで楽しく遊ぶための注意点を説明していきます。以下のことの注意してホストクラブを楽しみましょう。

基本的に指名は変更できない

「指名」制度を使えば、お気に入りのホストと楽しむことができます。

多くの店では「永久指名制」となっているため、一度指名すると来店するたびに同じ人を指名しなければいけません

指名するホストを選ぶタイミングは様々ですが、初回来店の最後に選んだ人がそのまま担当ホストとなる場合もあり、よく考えて指名した方が良いです。

「永久指名制」について説明してくれるお店がほとんどだとは思いますが、後で後悔しないようにじっくり選びましょう。

予算をあらかじめ決める

この記事を見ているのは、「ホストクラブで遊びたいけど予算が心配!」という人が多いでしょう。料金の相場がわかったとしても、ホストはたくさんお金を使うようにお酒や食べ物を頼んできます。気づかない間に料金も高額になっているのでは?と不安に感じる人も多いでしょう。

もちろんホストは売り上げが欲しいので、高いお金を使うようあなたを惑わせてくるかもしれませんが、来店する前にその日の予算をしっかり決めて自制すれば大丈夫です

料金をいちいち計算しなくても、その日の予算をあらかじめ伝えておけば、その都度合計の料金を計算してくれます普通のお店であれば予算以上に高いお酒を頼ませたりすることはまずありませんので、あまり心配しないでくださいね。 

ホストに本気で恋しな

ホストはお客さんをお姫様のように扱いますが、それは仕事としてです。どんな話も笑顔で聞いてくれますし、あなたを傷つけることはしません。そのためホストの居心地が良くなり、生きがいになってしまうかもしれません。

特に恋愛の力というのは恐ろしく、ホストに本気で恋をすると借金をすることにさえ抵抗が無くなってしまいます。あなたが本気でホストを愛していたとしても、向こうはあくまで仕事です。

どれだけホストと仲良くなっても、「ホストとその客」という関係は変わらないということは頭に入れておきましょう。

まとめ 

今回は「ホストクラブの予算」について解説しました。節度を持っていれば、案外お得に楽しむことができます。

場合によっては居酒屋より費用が安くなることもあるので、お酒好きの方やイケメン好きの方には特におすすめです。 

しかし、予算を組んだとしても予想以上に使ってしまうのがホストクラブ。ついつい予算オーバーしてしまうという人がほとんどだと思います。 

「今の給料じゃホストは諦めるしかないか・・・」と思っている方もいるかもしれません。 

そんな方には副業として「ライブ配信」を始めることをオススメします! 

現在CMでも話題のイチナナライブをはじめ、様々なライブ配信サービスが大注目なんです! 

家事や勉強の合間、仕事の空き時間に副業としてライブ配信をして稼いでいる人がたくさんいます。 

副業で始めたのに本業より稼いでるという人も珍しくありません 

また、ライブ配信は「好きな時間に」「好きな場所から」お金を稼げるという魅力があります。 

「副業をしたいけどコロナが怖いからなるべく家にいたい・・・」という方にもぴったりのお仕事なんです! 

興味を持った方はまずアプリをインストールしましょう。 

ライブ配信をするなら事務所に所属しよう! 

ここまでライブ配信という仕事の魅力について説明してきました。興味を持った方もいるのではないでしょうか。ですが、 

「始めたいけど何をすればいいの?」 

「どうやって稼ぐの?」 

と疑問を持っている方も多いかもしれません。 

そんな方には、ライバー事務所に所属することをオススメします。 

ライブ配信の基本からしっかり稼ぐ方法まで、万全のサポートを期待できます。現在持っている疑問も解消されるでしょう。 

現在様々なライバー事務所がありますが、選ぶ際に重要なのが、「還元率の高さ」です。 

それを踏まえておすすめできるのが、「べガプロモーション」というライバー事務所です。 

多くの有名ライバーが所属している大手のライバー事務所です。 

一番安心して任せられる事務所だと思います。 

おわりに 

今回は、低予算でホストクラブを楽しむ方法や、今話題のライブ配信について紹介しました。参考になったでしょうか。 

少しでもお役に立てたら幸いです。 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました! 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です